2006.6.25 MOTO-1近畿エリア第4戦猪名川サーキット
レース感染観戦レポート

現地入りしたのは午前8時。すでに受付・車検は終わっており、エントラントは練習走行に向けて準備中でした。この時点で雨は降っておらず、コースコンディションはドライ。moto1&moto2クラスのマシンはスリックタイヤを準備してました。

ミニバイククラス、Mクラスと順に練習走行がスケジュールが進みます。
・・・が、モト2の練習走行が始まる前、小雨がポツポツと。路面をしっとり湿らせて行きます。
そのままスリックでコースへ出て行く人、練習走行をキャンセルして予選に向けてレインタイヤに交換するヒトに分かれました。

(moto1クラス#2&#16のSM450RRコンビはスリックで出撃していきましたw)

(雨は降り続きそうだったのでレインタイヤに交換です。お疲れ様でした)
計時予選>
Mクラス~moto2クラスと進みますが・・・見てませんでした(汗
で、moto1クラス。さすがに雨も降り続いている状況では全員レインタイヤ。トップは#2安田選手(SM450RR)一人だけ52秒台。以下、#8倉富選手(YZ450F)#16下浦選手(SM450RR)#72立尾選手(SM450R)と続きます。

決勝レース15周>
moto2決勝(11台)

スタート直後1コーナーで転倒者発生。この混乱で、#61山口選手と#8溝口選手(ともにYZーF)が抜け出し、#7朝山選手(RMZ)・#33井上選手(KX-F)と続きます。レース中盤あたりから#1高芝選手がエンジンパワーを生かした走行で#7#33に一気に迫ります。(1コーナーの転倒は#1だったらしい)数周のうちに2台をパスし、トップグループは3台に。
ストレートは#1、コーナーではYZ勢が優位のようで、結局レースの結果は、優勝#1高芝選手・2位#61山口選手・3位#8溝口選手となりました。

moto1決勝(7台+アンリミ1台混走)

8台のちょっと寂しいグリッド風景。スタート直後から#2が抜け出します。続くは・・・不明。スマソ
勢いよくスタートを切った#2にジャンプスタートのペナルティ(ピットストップ&ゴー)が出るが、勢いでこなし中団で戦線復帰。この時の上位はたしか#8・#16#・72。#2はオカシな勢いで追いかけますw
レース中盤、3コーナー(1ヘア)で#16下浦選手が転倒。1度ピットインしたものの再びコースに。(しかしパドック側へ戻ったために失格に。)
後半に差し掛かるあたりで順位は、#2・#8・#72の順。#8と#72は僅差です。後ろの#72はもうすぐ勝負を仕掛けそう。しかし、ラスト3周の入ったところで#72が1コーナーのブレーキングで転倒・リタイア。単独走行をしていた#98桑原選手が3位に上がります。
その後、順位の変動は無く#2がチーム監督に渡されたというシナリオ(1コーナーでのオーバーランを含むw)を淡々とこなし、チェッカー。2位はターミスタイルで走りきった#8、3位は#98、そして4位は最近アゲアゲ↑↑な#5ゲン君でした。

今回唯一のアンリミクラス、フサベルで参戦の#88山崎選手は総合5位で完走。

(GOOバイク関西版?の取材を受けてるw)
参戦&観戦の皆さん、四戦連続の雨のレースお疲れ様でした!
アンリミクラスは今回もレース不成立でした。みんな~~最終戦はエントリーしてね~!!!
レース

現地入りしたのは午前8時。すでに受付・車検は終わっており、エントラントは練習走行に向けて準備中でした。この時点で雨は降っておらず、コースコンディションはドライ。moto1&moto2クラスのマシンはスリックタイヤを準備してました。

ミニバイククラス、Mクラスと順に練習走行がスケジュールが進みます。
・・・が、モト2の練習走行が始まる前、小雨がポツポツと。路面をしっとり湿らせて行きます。
そのままスリックでコースへ出て行く人、練習走行をキャンセルして予選に向けてレインタイヤに交換するヒトに分かれました。

(moto1クラス#2&#16のSM450RRコンビはスリックで出撃していきましたw)

(雨は降り続きそうだったのでレインタイヤに交換です。お疲れ様でした)
計時予選>
Mクラス~moto2クラスと進みますが・・・見てませんでした(汗
で、moto1クラス。さすがに雨も降り続いている状況では全員レインタイヤ。トップは#2安田選手(SM450RR)一人だけ52秒台。以下、#8倉富選手(YZ450F)#16下浦選手(SM450RR)#72立尾選手(SM450R)と続きます。

決勝レース15周>
moto2決勝(11台)

スタート直後1コーナーで転倒者発生。この混乱で、#61山口選手と#8溝口選手(ともにYZーF)が抜け出し、#7朝山選手(RMZ)・#33井上選手(KX-F)と続きます。レース中盤あたりから#1高芝選手がエンジンパワーを生かした走行で#7#33に一気に迫ります。(1コーナーの転倒は#1だったらしい)数周のうちに2台をパスし、トップグループは3台に。
ストレートは#1、コーナーではYZ勢が優位のようで、結局レースの結果は、優勝#1高芝選手・2位#61山口選手・3位#8溝口選手となりました。

moto1決勝(7台+アンリミ1台混走)

8台のちょっと寂しいグリッド風景。スタート直後から#2が抜け出します。続くは・・・不明。スマソ
勢いよくスタートを切った#2にジャンプスタートのペナルティ(ピットストップ&ゴー)が出るが、勢いでこなし中団で戦線復帰。この時の上位はたしか#8・#16#・72。#2はオカシな勢いで追いかけますw
レース中盤、3コーナー(1ヘア)で#16下浦選手が転倒。1度ピットインしたものの再びコースに。(しかしパドック側へ戻ったために失格に。)
後半に差し掛かるあたりで順位は、#2・#8・#72の順。#8と#72は僅差です。後ろの#72はもうすぐ勝負を仕掛けそう。しかし、ラスト3周の入ったところで#72が1コーナーのブレーキングで転倒・リタイア。単独走行をしていた#98桑原選手が3位に上がります。
その後、順位の変動は無く#2がチーム監督に渡されたというシナリオ(1コーナーでのオーバーランを含むw)を淡々とこなし、チェッカー。2位はターミスタイルで走りきった#8、3位は#98、そして4位は最近アゲアゲ↑↑な#5ゲン君でした。

今回唯一のアンリミクラス、フサベルで参戦の#88山崎選手は総合5位で完走。

(GOOバイク関西版?の取材を受けてるw)
参戦&観戦の皆さん、四戦連続の雨のレースお疲れ様でした!
アンリミクラスは今回もレース不成立でした。みんな~~最終戦はエントリーしてね~!!!
▲
by takumi_59
| 2006-06-26 22:16
| HUSABERG レポート
MOTO-1近畿エリア第4戦猪名川サーキット
moto1クラス(7台+アンリミ1台)
優勝・#2安田選手SM450RR
2位・#8倉富選手YZ450F
3位・#98桑原選手CRF450
moto2クラス(11台)
優勝・#1高芝選手SM400R
2位・#61山口選手YZ250F
3位・#8溝口選手YZ250F
今回のレースも雨でした。
moto1クラス(7台+アンリミ1台)
優勝・#2安田選手SM450RR
2位・#8倉富選手YZ450F
3位・#98桑原選手CRF450
moto2クラス(11台)
優勝・#1高芝選手SM400R
2位・#61山口選手YZ250F
3位・#8溝口選手YZ250F
今回のレースも雨でした。
▲
by takumi_59
| 2006-06-25 19:16
| 携帯から
関ドリの仲間&間接的な仕事つながりのあおちゃんさんの大切なDトラッカーが盗まれてしまいました!

カワサキ D-トラッカー 98モデル
車体番号 LX250E-316366
登録番号 1 神戸 る 2111
上の画像は盗難に遭う一ヶ月ほど前の画像ですので盗まれた時と
ほぼ同じ状態です。
ネット上・街中でこのバイクを見かけられた方、ご一報ください!!!
氏ね、盗人。

カワサキ D-トラッカー 98モデル
車体番号 LX250E-316366
登録番号 1 神戸 る 2111
上の画像は盗難に遭う一ヶ月ほど前の画像ですので盗まれた時と
ほぼ同じ状態です。
ネット上・街中でこのバイクを見かけられた方、ご一報ください!!!
氏ね、盗人。
▲
by takumi_59
| 2006-06-24 20:50
| News
スカイパーフェクTV282ch「EXスポーツ」にて放送中のMOTO1オールスターシリーズですが、
第2戦広島(TSタカタ)の初回放送日時は、6月23日土曜日23:00~
と、思いますよ?
HPのほうではまだ放送スケジュールの更新がされてませんが、チューナーのEPGでは#3のプログラムになってるので、きっと第2戦が放送されるのでしょう。
なお25日は、
オールスターシリーズ第3戦エビス
近畿エリアシリーズ第4戦猪名川
が開催されます。
お近くのかたは、足を運んで観戦してみてわいかがでしょうか!?
・・・・雨っぽいですがw
第2戦広島(TSタカタ)の初回放送日時は、6月23日土曜日23:00~
と、思いますよ?
HPのほうではまだ放送スケジュールの更新がされてませんが、チューナーのEPGでは#3のプログラムになってるので、きっと第2戦が放送されるのでしょう。
なお25日は、
オールスターシリーズ第3戦エビス
近畿エリアシリーズ第4戦猪名川
が開催されます。
お近くのかたは、足を運んで観戦してみてわいかがでしょうか!?
・・・・雨っぽいですがw
▲
by takumi_59
| 2006-06-22 21:12
| News
今週末は猪名川サーキットでモタード近畿選手権第四戦ですが…
僕が出る予定だったmoto1アンリミクラス、エントリーが2台ということで不成立だそうです凹
僕が出る予定だったmoto1アンリミクラス、エントリーが2台ということで不成立だそうです凹
▲
by takumi_59
| 2006-06-20 13:04
| 携帯から
その1。<なんか小さいのん>


2スト50cc?
その2。<対moto2?>


250cc?
その3。<4輪免許で乗れますか>

フサ・エンジンのクアッド(・・・もともと作ってたネ(^_^;)
その4。<推定・120馬力>


更新ネタがないのですw
出所はコチラ。


2スト50cc?
その2。<対moto2?>


250cc?
その3。<4輪免許で乗れますか>

フサ・エンジンのクアッド(・・・もともと作ってたネ(^_^;)
その4。<推定・120馬力>


更新ネタがないのですw
出所はコチラ。
▲
by takumi_59
| 2006-06-20 10:17
| 独り言。
・・・たぶんw
今日も牛乳1リットルパックを半日で飲みきったゾ!
(今日行ったコンビニ、ストローつけてくれんかった)
仕事中に飲んでます。牛乳臭かったらスンマセン。
最近の晩御飯2日に1回はサカナ、食べてます!
明日・明後日と連休なので、ジッ~~~とオオサンショウオ。
さっさとクっつけチャイますヨ!
ところで、クローン技術とか遺伝子操作とかで、リペア骨とか強化骨とか作っておいて、ピットで付け替えできるよう・・・
・・・には、ならんワな。(^_^;)
今日も牛乳1リットルパックを半日で飲みきったゾ!
(今日行ったコンビニ、ストローつけてくれんかった)
仕事中に飲んでます。牛乳臭かったらスンマセン。
最近の晩御飯2日に1回はサカナ、食べてます!
明日・明後日と連休なので、ジッ~~~とオオサンショウオ。
さっさとクっつけチャイますヨ!
ところで、クローン技術とか遺伝子操作とかで、リペア骨とか強化骨とか作っておいて、ピットで付け替えできるよう・・・
・・・には、ならんワな。(^_^;)
▲
by takumi_59
| 2006-06-19 23:37
| 独り言。
本日、病院へ診察に行ってきました。
レントゲンを撮ってみたところ、骨はずれていませんでした。(ときどき動くんだけど)
鎖骨バンドは、1ヶ月~1ヶ月半つけておくよ必要があるそうです。
鈴鹿4耐の手伝いには間に合いそうです。
次回診察は、2週間後。
レントゲンを撮ってみたところ、骨はずれていませんでした。(ときどき動くんだけど)
鎖骨バンドは、1ヶ月~1ヶ月半つけておくよ必要があるそうです。
鈴鹿4耐の手伝いには間に合いそうです。
次回診察は、2週間後。
▲
by takumi_59
| 2006-06-14 18:14
| 独り言。
言いたいこと思ってたことを下書きしたけどデリート。なにがあっても必ず復活します。
目標は、9月10日・MOTO1オールスターシリーズ鈴鹿ラウンド
(または近畿エリア第5戦名阪)
GENくんを倒す為でわなくw
ところで・・・B級って推薦があればエントリーできましたよね?(汗
目標は、9月10日・MOTO1オールスターシリーズ鈴鹿ラウンド
(または近畿エリア第5戦名阪)
GENくんを倒す為でわなくw
ところで・・・B級って推薦があればエントリーできましたよね?(汗
▲
by takumi_59
| 2006-06-09 21:40
| 独り言。
▲
by takumi_59
| 2006-06-07 17:52
| 携帯から